2024年7月19日金曜日

夏休み前の朝会が行われました

 7月19日(金)、朝会が行われました。



校長先生のお話
「社会を明るくする運動」標語優秀賞受賞者への賞状伝達。
虫歯ゼロの人へダイヤモンド賞の賞状伝達。
最後に夏休み中に気を付けることについて、生徒指導主任よりお話がありました。
明日から8月25日(日)まで夏休みとなります。










2024年7月18日木曜日

薬物乱用防止教室が開催されました

 7月18日(木)5・6年生対象に、薬物乱用防止教室が行われました。



子どもたちは講師の先生の話を真剣に聞き、熱心にメモをとったり質問したりしていました。









2024年7月17日水曜日

かしわ祭りが開催されました!!

  7月12日(金)かしわ祭りが開催されました!!

3年生のお店に並ぶお客さん。
4年生バスボムづくり
4年生しゃてき
5年生スライムづくり
6年生ボーリング
6年生ゲームセンター
ふふふ・・わたしはだれでしょう?
開会式・閉会式を進行した計画委員会のみなさん
この日はお休みした人がだれもいませんでした!!
みんなで楽しんだ1日でした。


















2024年7月8日月曜日

松森清掃工場・資源化センター見学に行きました

  7月5日(金)4年生が、松森清掃工場と資源化センターの見学に行きました。

よろしくお願いします!
工場の中でビデオを見たり、設備を見学したりしました。次はまとめの学習を教室で行います。






調理実習を行いました

 7月2日(火)に6年生が調理実習で野菜炒めを作りました。身支度が素早いことや、協力して活動できたことで、予定通りの時刻に活動を終えることができました。

手際よく作業をしていました!片付けや調理のサポートも進んで行いました。
とてもおいしくできました!夏休み中などにお子さんと一緒に作ってみてはいかがでしょうか♪


















2024年7月2日火曜日

リコーダー講習会

  7月1日(月)に外部講師をお招きし、リコーダー講習会を行いました。子供たちはリコーダーの基本姿勢だけでなく、普段見たことがない様々なリコーダーに興味を持ち、真剣に学習しました。













2024年7月1日月曜日

野外活動が行われました。

  6月27日(木)、28日(金)5年生が野外活動を行いました。「切り替え」を大切に、友達みんなで声を掛け合いながら2日間を過ごしました。


天候に恵まれた泉ヶ岳登山。

一日目のオーエンスふれあい館での様子。このあとフォークダンスで盛り上がりました!!
二日目。朝のつどいや野外炊飯、わかれのつどいの様子です。
カレーライスはどの班も上手に作れました!!
帰校式。無事に帰って来ました。ゆっくり休んでくださいね!!


















1学期最後のPUタイムでした

 本日(10月2日(木))、本校で毎週行っている「パワーアップタイム」が1学期最後となりました。 3年生から6年生までの児童が一斉に取り組みます。 6月から四則計算のプリントにチャレンジしてきました。すべて修了した児童には、終業式で認定証とアドバンスコースへ進めるダルマシールが授...