10月10日(木)に
宮城野区役所からゲストティーチャーとして保健師や助産師の方を迎えて、赤ちゃん抱っこ体験を4年生が行いました。
・赤ちゃんは首がすわっていない
・一日のほとんどを寝て過ごす
・おしめを一日数回変える
・夜中に起きては泣いてを繰り返す
などなど、赤ちゃんのお世話をすることの大変さを知りました。
その大変さを知る中で、「自分たちの家族もこうやって自分のことを育ててくれたんだ。」と、感謝の気持ちや、大切に育てられたことの想いを知ることができました。
本日(10月2日(木))、本校で毎週行っている「パワーアップタイム」が1学期最後となりました。 3年生から6年生までの児童が一斉に取り組みます。 6月から四則計算のプリントにチャレンジしてきました。すべて修了した児童には、終業式で認定証とアドバンスコースへ進めるダルマシールが授...
0 件のコメント:
コメントを投稿