2024年12月4日水曜日

【4・6年生】音楽鑑賞教室(尺八・お琴体験)

 本日、4年生と6年生の合同で和楽器鑑賞教室がありました。

普段耳にはするけど、中々目にすることがない「尺八」「お琴」の演奏を聞きました。

お正月におなじみの「春の海」の曲や、4年生の音楽で学習した「紅葉」、最後にはクリスマスメドレーなど、聞いたことのある曲が楽器が変わるだけで印象が変わることに驚いていました。




後半は実際にお琴や尺八を体験する時間がありました。

琴を鳴らすのもドキドキしながら、、、、、、尺八は中々音が鳴らせず、、、、、苦戦する姿が見られました。今回は貴重な体験を得ることができました。話を聞くと、地域の方々ということにもびっくり! 尺八の吹き方を今度教えてもらいに行きましょう。











0 件のコメント:

コメントを投稿

1学期最後のPUタイムでした

 本日(10月2日(木))、本校で毎週行っている「パワーアップタイム」が1学期最後となりました。 3年生から6年生までの児童が一斉に取り組みます。 6月から四則計算のプリントにチャレンジしてきました。すべて修了した児童には、終業式で認定証とアドバンスコースへ進めるダルマシールが授...