2025年7月2日水曜日

野外活動1日目(登山)

 6月23日(月)~24日(火)は,5年生が野外活動を行いました。

クラスで決めた野外活動のスローガンは「あきらめずに 学びを楽しむ」です。

普段の生活ではできないことにたくさん挑戦しました!


初めてリフトに乗った人もたくさんいました。

「ドキドキしたけれど,また乗りたい!!」と言う人続出!




急な坂道や岩場も,みんなで声を掛け合って登りました!






ほっと一息 


24人全員が山頂まで登り切りました!


登山ボランティアの方に双眼鏡を借りて見た景色は最高でした。


さいの河原でお弁当
「おうちの人,ありがとう!元気回復です!」






下山のときこそ慎重に!

足下に気を付けて歩きました。

水神で水遊び!?

冷たくて気持ちがいい!



登山ボランティアの方がサンショウウオやカエルなど,

泉ヶ岳の自然について教えてくれました!






「大丈夫」「もう少し」と優しく声を掛け合っていました。

疲れたけれど,下山した後のみんなは,いい表情をしていました!




0 件のコメント:

コメントを投稿

1学期最後のPUタイムでした

 本日(10月2日(木))、本校で毎週行っている「パワーアップタイム」が1学期最後となりました。 3年生から6年生までの児童が一斉に取り組みます。 6月から四則計算のプリントにチャレンジしてきました。すべて修了した児童には、終業式で認定証とアドバンスコースへ進めるダルマシールが授...