2025年7月18日金曜日

からだ博士になろう!

  16日(水)の4時間目に宮城野区家庭健康課の保健師さんや歯科衛生士さんを講師に招いて3年生が「砂糖との付き合い方とむし歯予防」について学習しました。飲み物に含まれている砂糖の量を見たこどもたちは「スポーツドリンクにもこんなに入っているの~!」と驚いていました。むし歯ができる仕組みをDVDで見たり,むし歯になりやすい場所の磨き方を模型で教わったりしました。最後に元気なからだづくりのために,がんばることを記入し,「からだ博士」に認定してもらいました。夏休みは生活習慣や食習慣が乱れがちになります。食べたら歯をみがく,おやつは時間を決めて食べるなど歯の健康を守る生活を心がけてほしいと思います。




                     









0 件のコメント:

コメントを投稿

1学期最後のPUタイムでした

 本日(10月2日(木))、本校で毎週行っている「パワーアップタイム」が1学期最後となりました。 3年生から6年生までの児童が一斉に取り組みます。 6月から四則計算のプリントにチャレンジしてきました。すべて修了した児童には、終業式で認定証とアドバンスコースへ進めるダルマシールが授...