2024年9月13日金曜日

【4年生】天文台・釜房ダム見学行ってきました。

 9月12日㈭、4年生の校外学習で天文台・釜房ダムの見学に行ってきました。

天文台では、東北で一番大きな天体望遠鏡「ひとみ」を見学しました。

その後、プラネタリウムを見てから天文台の展示物を見学しました。

プラネタリウムの最後に、今日の夜空を一足先に見せてもらいました。今日の天気が良ければ同じ夜空が見れるかも・・・?








釜房ダムでは社会科で学習した水の循環やダムの役割について施設の人から教えてもらいました。ダムのあるなしで生活に大きな違いがあることを学びました。最近の晴れ日和が続いているせいか水の量は少なかったような・・・?

どちらの見学も4年生にとっては大きな体験・学習となりました。施設の皆様、貸し切りバスで一日運転していただいた運転手の方、本当にありがとうございました!





0 件のコメント:

コメントを投稿

1学期最後のPUタイムでした

 本日(10月2日(木))、本校で毎週行っている「パワーアップタイム」が1学期最後となりました。 3年生から6年生までの児童が一斉に取り組みます。 6月から四則計算のプリントにチャレンジしてきました。すべて修了した児童には、終業式で認定証とアドバンスコースへ進めるダルマシールが授...