8月27日(水)に毎年恒例,鶴ヶ谷市民センター出前講座による「スズムシの出前授業」が1年生で行われました。当日は,鶴ヶ谷市民センター館長さんはじめ職員の方,すずむしの里実行委員会の皆さん,宮城野区中央市民センター職員の方・社会教育実習生の学生さんなど10名以上の方々にお越しいただき,スズムシの生態やおうちづくり,お世話の仕方などについて教えていただきました。これから,大切にお世話をし,産んだ卵は冬越しして来年の夏,羽化する予定です。現在校舎では,朝夕素敵なスズムシの声が鳴り響いています。
本日(10月2日(木))、本校で毎週行っている「パワーアップタイム」が1学期最後となりました。 3年生から6年生までの児童が一斉に取り組みます。 6月から四則計算のプリントにチャレンジしてきました。すべて修了した児童には、終業式で認定証とアドバンスコースへ進めるダルマシールが授...
0 件のコメント:
コメントを投稿