3時間目に、仙台市防災・減災アドバイザーの方々をゲストティーチャーに招いて、出前授業を行いました。
導入として、子供たち全員に3.11の地震をVRゴーグルを通して実体験しました。
自分たちが生まれる前の体験をしている子供たちは
「聞いてはいたけど、実際はすごくリアルだった。」
と、感想を持ちました。
そのあと、自分たちが住んでいる鶴ヶ谷で起きうる災害について勉強し、それに対して、どのような備えをしておく必要があるかなどを学びました。
5年生は総合的な学習の単元で防災について学習を進めています。自分たちが住んでいる場所も災害にあう可能性があることを知り、どうすればいいのか?考えていく時間があります・・・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿